のっちょちょ

読書感想とか投資信託とか、個人メモです

2022-01-01から1年間の記事一覧

心理的安全性のつくりかた ☆3

・4つの因子 話しやすさ、助け合い、挑戦、新奇歓迎 ・心理的安全性とは、ぬるい環境を意味しない。仕事の成果は高さを目指す ・心より行動にフォーカス ・行動を変えるフレームワーク きっかけ→行動→みかえり ・個人を攻撃しても何も解決しない 個人の内面…

教養としての投資 ☆3

長期投資で大事な3つの観点 ・競争優位(参入障壁の高さ) ・付加価値 ・長期潮流ビジネスエリートになるための 教養としての投資作者:奥野 一成ダイヤモンド社Amazon

なぜ部下とうまくいかないのか ☆4

2.利己的段階 3.他社依存段階 4.自己主導段階 5.自己変革段階・下の階層の人は上の階層の人を理解できない・水平的な成長(スキル)と、垂直的成長がある・上の階層の人でないと、垂直的な成長を指導できない。ただし、水平的なスキルは指導できる・上の階層ほ…

人生1度きり

橋下徹さんの言葉 やらない後悔するくらいなら、人生挑戦した方が良い

知っている・できる・やれる

OWNDAYSの田中社長の言葉 「知っている・できる・やれる」成功の秘訣は、誰でも知ってることを、しっかりやること。

劣化するオッサン社会の処方箋 ☆4

組織トップは時間が経つにつれて劣化する。どんどん2流の人が権力を得て一流を抹殺するから権利者に圧力をかける方法はオピニオンとエグジット それを実行するには、どこでもやっていける力をつけるしかない出世と実力は比例しない経験は量より質 個人能力開…

転職は寝て待て ☆3

クランボルツのいい偶然 ・好奇心 ・粘り強さ ・柔軟性 ・楽観性 ・リスクテークキャリアの縁はそれほど親しくない関係からもたらされる いまの仕事、人脈をまずは大切に 人(相手の立場)によって態度を変えないいい奴が最後は勝つ 誠実にプロセッシングスキ…

自律する子の育て方 ☆3

心理的安全性とメタ認知 が重要脳の大原則 ・使わなければ失くすだけ エネルギー効率化のために、使わないニューロンは細くなる。脳のくせを修正するには、新しい回路は作るために、意識的に辛抱強く使い続けることが必要 ・ネガティブ思考が作動しやすい ・…