のっちょちょ

読書感想とか投資信託とか、個人メモです

2017-01-01から1年間の記事一覧

2017振り返り

2017年はブログに書いただけで、56冊本を読んだ。予定以上だったと思う。 来年は数は少なくても良いので、難しめの本にも挑戦したい。 今年読んだ本で、個人的に良かったのは以下原因と結果の経済学 イーロンマスク未来を創る男 僕らが毎日やっている最強の…

【本】お金は寝かせて増やしなさい ☆4

インデックス投資についてポイントがまとめられている。 個人的には以下が参考になった。 ・金利が今後上がった場合に日本債券ファンドの評価額は下がるので、日本債券の投資信託より、10年変動国債か、ネット銀行の定期預金が良い。 ・出口戦略(積み立てた…

【本】教養としての社会保障 ☆4

分かりやすい。 意外に思うことが書かれていた。 ・北欧は高福祉の国だが、日本人が思っているほど優しい国ではない。簡単には病院で診てもらえない、大企業であっても経営破綻したら国がサポートしない。 ・日本は小さい政府。世界で見ると、GDPの割には公…

【本】生産性 ☆3

・長時間で成果を出すのは限界がある。少ない労力でアウトプットを多く出す(生産性を上げる)に注力すべき ・トップパフォーマーは優秀だから放置するのではなく、より難しい仕事を与える、ライバルや目標になる人を教えるなどでより生産性を上げられるように…

【本】「原因と結果」の経済学 ☆5

「因果推論」の基礎を非常に分かりやすく解説している。 統計学、機械学習など流行っているが、初心者は因果関係と相関関係を一緒に考えてしまいがちなので、「因果推論」は誤解を防ぐために必須の知識だと思う。 以下、概要・因果関係を確認する3つのチェッ…

【本】経済と国民 ☆4

ドイツの政治経済学者リストの学説をもとに、自由貿易の危険性を説く。(著者は保護貿易の方が国益になると考えている。) 難しかったが、前半は以下のような内容だと思う。・自由貿易の1つの考え(リカードの定理)は、極端な仮定を前提としており、現実には当…

【本】脳の強化書 ☆3

すぐ始められる脳を鍛えるための66のトレーニングが紹介されている。 以下を試してみたい。 ・絶対ノー残業デーをつくる ・朝に一日の目標を20文字以内でつくる ・普段絶対読まない本のタイトルを黙読する ・階段を一段とばしで下りる ・朝に前日起きた出来…

【本】発達障害 ☆3

・大きく2つに分類されるが、全く別ではなく関連している。ADHDの割合が多い。 ・ASD 自閉症スペクトラム障害 対人関係が苦手、こだわりが強いなど ・ADHD 注意欠如多動性障害 落ち着きがない、不注意が多いなど ・生まれつきのもの ・薬で緩和する場合があ…

【本】ソフトを他人に作らせる日本、自分で作る米国 ☆3

・日本と米国では経営スタイルが異なる。のでIT技術だけをマネしても上手くいかない。ソフトを他人に作らせる日本、自分で作る米国作者: 谷島宣之出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2013/12/19メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (8件) …

【本】世界No.1の利益を生み出す トヨタの原価 ☆4

原価企画や日々の改善活動を、組織的に、徹底的にやってるからトヨタでは効果が出るのだと思う。 中途半端だとメンドクサイだけで習慣化されず効果は出ないはず。製造業以外でも取り入れられると思う。 以下が印象的だった。 ・最後にまとめてでなく、プロセ…

【本】工場の損益管理の疑問 ☆3

受注生産 ETO enginnering to order 注文受けてから設計繰返し受注生産 MTO make to order 注文受けてから部品調達 受注組立生産 BTO build to order 部品在庫は持っておき、注文受けてから生産受注組立生産 ATO assemble to order 半製品在庫は持っておき、…

【本】多動力 ☆4

・今は様々なことに手を出す越境者が求められる ・多動力の源泉は好奇心と集中力 ・自分しかできないことに集中する、他のことは人に任せる ・知らないことは恥ではない。人に聞く ・よく寝る。睡眠時間は削らない本の中で紹介されていた「サピエンス全史」…

【本】子どもの習い事 必勝講座 ☆3

ピアノの絶対音感とか英語を仕事にするとかプロスポーツ選手を目指すとかでなければ、幼少期の英才教育に捕らわれすぎない方が良い。 子供が好きなことをやらせるのが一番子どもの習い事必勝講座作者: コモ編集部出版社/メーカー: 主婦の友社発売日: 2005/10…

【本】井村雅代 不屈の魂 ☆4

井村コーチ、凄い! スポーツで結果を出すには、選手とコーチのどちらも大事だと思うが、シンクロに関してはコーチの力が大きいと思った。1.その場ですぐ怒る 2.改善方法を具体的に伝える 3.2.で伝えたことができるようになったかチェックする 1、2は誰でも…

【本】世界を動かす巨人たち(経済人編) ☆3

世界で影響力の強い人の生い立ちや人柄が短くまとめられていた (集英社新書)" title="世界を動かす巨人たち (集英社新書)">世界を動かす巨人たち (集英社新書)作者: 池上彰出版社/メーカー: 集英社発売日: 2017/07/14メディア: 新書この商品を含むブログを見…

【本】大放言 ☆3

著者は失言でよく叩かれていたのを知っていたが、本を読む限りではそんなに変なことを言っているようには思わなかった。 著者が「言葉狩り」と言うように、マスコミは文脈をあえて?読まずに、ある言葉に異常に反応し過ぎていると思う。意図的な解釈をして報…

【本】やっぱり歯はみがいてはいけない ☆4

海外では「フロスorダイ」(デンタルフロスしないと死ぬよ)と子供に言うらしい。 デンタルフロスが主で、はみがきが従。と本では主張している。デンタルフロス、1週間に一回くらいはやろうかな。やっぱり、歯はみがいてはいけない 実践編 (講談社+α新書)作者…

【本】コンビニ人間 ☆4

世間の色んなしがらみがある中でしか生きられないんだな、と感じた。 久しぶりに小説読むと楽しい。コンビニ人間作者: 村田沙耶香出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2016/07/27メディア: 単行本この商品を含むブログ (57件) を見る

【本】健康診断は受けてはいけない ☆4

「むだ死にしない技術」と全く逆で、がん検診、健康診断をムダ、むしろ有害と主張している。どっちが正しいんだろ~ 鵜呑みにはできないが、健康診断やがん検診の基準が根拠なく厳し過ぎて、本当は健康な人まで投薬や手術の対象になっているというのは正しい…

【本】ゼロ秒思考 ☆3

手書きでメモを書くことが頭を整理するのに役立つ。 なんでかあまり気付きはなかった。ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング作者: 赤羽雄二出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2013/12/20メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含…

【本】捨てられる銀行2☆4

・銀行が手数料が高い金融商品を顧客に売っているのを、金融庁が是正しようとしている。 ・経営の健全化をするためには、投資会社と販売会社を分ける必要があるのは確かにと思う。 営業的に儲かる商品しか作成されないため。 ・顧客側が投資の知識を身につけ…

【本】脳を最適化すれば能力は2倍になる ☆3

同じ著者の本を何冊か読んだことがあり、目新しさはあまりなかった。脳を最適化すれば能力は2倍になる 仕事の精度と速度を脳科学的にあげる方法作者: 樺沢紫苑出版社/メーカー: 文響社発売日: 2016/12/14メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブロ…

【本】やり抜く力 GRIT ☆4

GRITとは情熱とやり抜く力。 長期的に見ると、才能よりもGRITの方が勝る。 但し、負荷のある状態で、特定のことに取り組む前提。何でもなんとなく頑張れば良いわけではない。 やり抜く力は訓練で身に付く。部活など課外活動が良い。やり抜く力 GRIT(グリット…

【本】ムダにならない勉強法 ☆3

SNSやネットサーフィンに時間を潰すことなく、読書を続け、それをアウトプットしていくのが大事ムダにならない勉強法作者: 樺沢紫苑出版社/メーカー: サンマーク出版発売日: 2017/01/10メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る

【本】劇場 ☆4

久しぶりに小説読んだ。 火花もそうだけど面白かった。なんだかもの悲しかった。劇場作者: 又吉直樹出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2017/05/11メディア: 単行本この商品を含むブログ (5件) を見る

【本】暗闘 ☆4

政治に興味が持てた暗闘作者: 山口敬之出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2017/01/27メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る

【本】言ってはいけない ☆4

・IQ、性格、犯罪率などは遺伝による影響が大きい ・親の教育は子供にあまり影響を与えない。友達の影響の方がはるかに大きい。ので、所属するグループ、学校などの環境は重要言ってはいけない 残酷すぎる真実 (新潮新書)作者: 橘玲出版社/メーカー: 新潮社…

【本】すべての教育は洗脳である ☆3

貯金より投資(お金だけでなく自己投資も) 常識と知識の違い(常識は誰かが決めただけのもの) 忍耐より好奇心が大事すべての教育は「洗脳」である 21世紀の脱・学校論 (光文社新書)作者: 堀江貴文出版社/メーカー: 光文社発売日: 2017/03/16メディア: 新書この…

【本】総理 ☆5

それなりに厚い本だが面白くて一気に読めた。 いいことしか書いてない気もしたが、政治家どんなことを考え行動してるのか分かった。総理 (幻冬舎文庫)作者: 山口敬之出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2017/04/11メディア: 文庫この商品を含むブログ (2件) を…

【本】人工知能の核心☆4

人工知能に対する羽生さんの考えが分かった人工知能の核心 (NHK出版新書)作者: 羽生善治,NHKスペシャル取材班出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2017/03/31メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る