のっちょちょ

読書感想とか投資信託とか、個人メモです

【本】むだ死にしない技術 ☆5

感染症由来のがんは予防できる
胃がんはピロリ菌検査と薬でほぼ防げる。
・肝がんは肝炎ウイルス。検査と薬で押さえられる
・子宮頸がんはヒトパピローマウイルス
・生命保険に高額払うよりもがん検診、人間ドックに行った方がメリットでは
・アメリカでは大腸がん抑制のために内視鏡検査を推奨。受けると保険料が下がる
歯周病感染症。血液をつうじて全身に渡れば糖尿病などになる可能性が高まる。定期的な検査で歯石は除く。アメリカではデンタルフロスが当たり前になっている
・睡眠時間はきちんととる

むだ死にしない技術

むだ死にしない技術

【本】子育ては心理学でラクになる ☆3

・意思力(ウィルパワー)を発揮するには十分な睡眠時間が必要。
・子供を褒めるときは結果ではなく過程を。全てを伸ばすのではなく、長所を伸ばす

子育ては心理学でラクになる

子育ては心理学でラクになる

【本】僕らが毎日やっている最強の読み方 ☆5

良かった!
参考になる点が多過ぎて、全てを真似することはできないが、「新聞購読」、「NHKオンラインを見る」、「雑誌の読み放題サービス」はぜひ取り入れたいと思った。
参考文献も多岐に渡りスゴイ。お二人が本当の知識人だと自然と伝わってきた。

【本】捨てられる銀行 ☆4

金融の知識がなかったので少し難しかったが、地方銀行の在り方と金融庁の新しい取り組みが分かった。
改革をリードしている、金融庁の森長官に興味を持った。

捨てられる銀行 (講談社現代新書)

捨てられる銀行 (講談社現代新書)

【本】退職金バカ ☆4

投資信託運用については知ってることが多かったが、前半の「50代のリアル」、「50歳からの生き方」がためになった。
・なるようにならないのでお金の積み立ては無理してでもやる
・子供の教育、親の介護にお金をかけすぎない
・見栄を捨てる
・知ったかぶりは損する
・専門性を活かす
・退路を断つ

【本】財務省と大新聞が隠す本当は世界一の日本経済 ☆5

面白かった。
最近ニュースなどで日本経済はお先真っ暗という悲観的な意見をよく聞く。
この本を鵜のみにするのは危険だが、「人口現象してもデフレにならない」とか「マイナス金利は効果あり」とか「日本でハイパーインフレは起こらない」とか色々な反論があり、はっと気づかされることがあった。
ニュースにもウソあるかもと考えて鵜のみにしないことが大事だと思う。

【本】ゼロから作るDeep Learning ☆4

さらっと読んだだけど、ニューラルネットワークでどのように機械学習を行っているのか雰囲気は掴めた。
行列とか微分とか対数とか、数学の応用で最適なパラメータを学習できるのはすごいと思う。
理論的な数学の話だけでなく、コンピューター計算ならではの誤差を避けつつ、高速に効率良く学習するテクニックも紹介してあって面白かった。
昔から色々な人の試行錯誤の恩恵を受けて、今の機械学習があるんだと伝わってきた。
全て理解するのは大変だが、再度プログラムを動かしながら熟読したい。