のっちょちょ

読書感想とか投資信託とか、個人メモです

【本】人工知能は人間を超えるか ☆5

機械学習ディープラーニングの違いを分かっていなかったのでためになった。
人工知能の歴史も知ることができた。

【本】すべての疲労は脳が原因 ☆3

疲労の原因は活性酸素。(乳酸ではない)
脳の自律神経の中枢が酸化ストレスにさらされると疲労感を自覚する。筋肉の疲労ではない。
達成感のある仕事が過労死を招く。疲労を感じないため。ランナーズハイと似ている。
飽きたは疲労のサイン
疲労を放置するとバランスが崩れて生活習慣病のリスクが高まる
睡眠は疲労回復で重要。いびきは疲労の原因になりやすい。
紫外線も疲労につながる。サングラスなどは有効
集中は疲れる。立ち上がるなど少し動くだけでも回復する。

栄養ドリンクでは疲労は回復しない
イミダペプチドが有効な疲労回復成分。鳥のむね肉、マグロ・カツオなどの大型魚に多く含まれる。

すべての疲労は脳が原因 (集英社新書 829I)

すべての疲労は脳が原因 (集英社新書 829I)

【本】人生は勉強より世渡り力だ ☆3

世渡り力とは、人と情報のマネジメント。
人から得られる情報が一番重要。
真面目で寡黙な職人気質ではダメ。どんどん自分を
アピールして、駆け引きして、相手のことを考えて行かないと、相手から評価されないんだと分かった。

人生は勉強より「世渡り力」だ! (青春新書インテリジェンス)

人生は勉強より「世渡り力」だ! (青春新書インテリジェンス)

【本】国貧論 ☆4

供給飽和、グローバルが進んで貧しい国から富を得ることができなくなった。今は国外からではなく国内で富の搾取が進んでいる。
資本主義の成長が止まる。
書いてることは正しいかもしれないけど、
なんだか希望のない気分になった。
せめて社会人でバブル時代を一度味わいたかったな。

国貧論(atプラス叢書14)

国貧論(atプラス叢書14)

【本】はじめての確定拠出年金 ☆3

竹川美奈子さんの本とだいたい同じ。竹川さんの本の方が初心者には読みやすいかな。

はじめての確定拠出年金 (日経文庫)

はじめての確定拠出年金 (日経文庫)

notyo777.hateblo.jp

【本】自分を操る超集中力 ☆4

・セルシーモニタリング効果:姿勢を常にきをつけるなど無意識行動を繰り返すことでウィルパワーを鍛える
・集中力を高めるには、ウィルパワーを増やすor節約する
パーキンソンの法則:時間を区切らないと余計な仕事をしてしまう
・姿勢が悪いと血流が悪くて疲れる
低GI食品:血糖値を穏やかに変化させる。玄米、無塩ナッツなど(ピーナッツ、ヘイゲルナッツ、カシューナッツ、クルミ、アーモンド、ペカンナッツ、カボチャ種、ヒマワリ種)
・ナッツを間食に取る(10時、15時など)
・水不足はダメ
・睡眠大事、昼寝も有効
・脳は疲れない。目の疲れなど他の部分の疲れが脳の疲れにつながる
ポモドーロテクニック:25分作業して5分休むを繰り返す。やることは1つのみ
・アイビーリーメソッド:やること6つ、重要な順を決める、その順に仕事する。前のこと終わるまでは次のことやらないのが重要。選択と集中

とりあえずナッツとポモドーロを試してみたい!

自分を操る超集中力

自分を操る超集中力